【登録日:|更新日:
【登録日:|更新日:
ヒゲ脱毛と一口に言っても、あご・あご下・鼻下・頬・もみあげなど、様々な部位に分かれている!
ここでは部位ごとに、相場や痛みの目安などをまとめているぞ。値段が安いサロン・クリニックも紹介しているから、ぜひ参考にしてくれ!
部位ごとに大手脱毛サロン・クリニックの料金情報をまとめてみた。全国に展開している大手ばかりを調査したから参考にしてみてくれ。ちなみにすべて1回あたりの金額(税込み)に換算して算出しているぞ。
1回あたりの価格相場:約39,484円
多くのサロン・クリニックでは、顔全体のヒゲ脱毛についてはセットプランを設けているのが一般的。当然、各部位ごとに脱毛をお願いするよりも、セットプランで頼んだ方がお得に脱毛できるぞ。
頬だけ脱毛したい、デザインを整えるために1部位だけヒゲ脱毛したいということであれば別だが、髭の濃さに悩んでいる多くの野郎どもにとっては、顔全体の脱毛プランを探すのがおすすめだぞ。
RINX(リンクス) | 7,600円 |
---|---|
湘南美容クリニック | 19,003円 |
城本クリニック | 21,154円 |
聖心美容外科 | 23,220円 |
レイロール | 25,747円 |
ドクターコバ | 27,000円 |
ゴリラクリニック | 31,032円 |
アリシアクリニック | 37,600円 |
BOWZU | 38,880円 |
メンズリゼクリニック | 39,528円 |
高須クリニック | 64,800円 |
フェミークリニック | 138,240円 |
RINX(リンクス) | 7,600円 |
---|---|
湘南美容クリニック | 19,003円 |
城本クリニック | 21,154円 |
聖心美容外科 | 23,220円 |
レイロール | 25,747円 |
ドクターコバ | 27,000円 |
ゴリラクリニック | 31,032円 |
アリシアクリニック | 37,600円 |
BOWZU | 38,880円 |
メンズリゼクリニック | 39,528円 |
高須クリニック | 64,800円 |
フェミークリニック | 138,240円 |
費用の安い順に掲載しているので、ぜひ参考にしてみてくれ。
さて、ここからは部位別にヒゲ脱毛の特徴を紹介するぞ。脱毛の料金相場や、脱毛における注意点などをまとめている。
濃さ | 痛み | 脱毛に必要な 回数の目安 |
費用 | |
---|---|---|---|---|
アゴ | 濃い | 最も強い | 16~20回 | 安い |
アゴ下 | 濃い | 弱い | 10~18回 | 普通 |
鼻下 | 最も濃い | 最も強い | 10~20回 | 安い |
口下 | 最も濃い | 強い | 15~20回 | 普通 |
頬 | 薄い | 弱い | 5~16回 | 高い |
もみあげ | 濃い | 強い | 10~20回 | 普通 |
1回あたりの価格相場:約8,628円
RINX(リンクス) | 1,800円 | レイロール | 3,218円 |
---|---|---|---|
BOWZU | 6,000円 | 湘南美容クリニック | 6,070円 |
ゴリラクリニック | 6,480円 | アリシアクリニック | 7,200円 |
聖心美容外科 | 7,560円 | 城本クリニック | 8,462円 |
メンズリゼクリニック | 12,000円 | フェミークリニック | 16,200円 |
高須クリニック | 21,600円 | ドクターコバ | - |
費用を見ると、他の部位よりは安く設定されている場合が多いが、クリニックや脱毛サロンを選ぶときは「回数無制限コース」があるところを選んだ方が、金銭的な負担は軽くなりそうだな。
アゴのヒゲは口の周りと同じくらい濃い毛が集まっている場所であり、アゴは脱毛効果が現れにくい部位でもあるから、ヒゲ脱毛の効果を実感できるまで回数を重ねる必要がある。ヒゲの濃さが普通のヤツでも、10回くらいはかかると思っておいた方がいいだろう。ヒゲがかなり濃くて、色素沈着しているようなヤツであれば、完全に脱毛をしようとすると、20回近くかかるかもしれないな。
1回あたりの価格相場:約9,679円
RINX(リンクス) | 1,800円 | レイロール | 3,218円 |
---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 6,070円 | アリシアクリニック | 6,300円 |
ゴリラクリニック | 6,480円 | 聖心美容外科 | 7,560円 |
BOWZU | 10,000円 | メンズリゼクリニック | 12,000円 |
フェミークリニック | 16,200円 | 城本クリニック | 16,923円 |
高須クリニック | 21,600円 | ドクターコバ | - |
アゴ下は、ヒゲの濃さに個人差が現れやすい部位だが、一般的に口の周りに次いで濃いヒゲが生えていることが多い。ただし、ヒゲ脱毛の痛みに関しては、他の部位よりも弱いと言われているから、初めて脱毛を受けるヤツでも安心だろう。
そして、アゴ下脱毛でもうひとつポイントとなるのが、脱毛効果が出やすいということだ。ヒゲが濃い割には、他の部位に比べて回数が少なくて済むこともあるぜ。
クリニックや脱毛サロンを選ぶときには、ヒゲ脱毛のセットコースに、アゴ下が含まれているかどうか、という点に注目するといいぜ。ほとんどの場合セットの中に入っているだろうが、入っていない場合は、アゴ下を加えて高額になり過ぎないかどうか、という点が大切だろう。セットコースとは別にアゴ下を脱毛する場合は、まずは少なめの回数で契約することがおすすめだ。
1回あたりの価格相場:約8,546円
RINX(リンクス) | 1,800円 | レイロール | 3,218円 |
---|---|---|---|
BOWZU | 6,000円 | 湘南美容クリニック | 6,070円 |
アリシアクリニック | 6,300円 | ゴリラクリニック | 6,480円 |
聖心美容外科 | 7,560円 | 城本クリニック | 8,462円 |
メンズリゼクリニック | 12,000円 | フェミークリニック | 16,200円 |
高須クリニック | 21,600円 | ドクターコバ | - |
鼻下はヒゲ脱毛の中でも一番大変な部位だと言っていいかもしれないな。他の部位に比べて最もヒゲが濃くなる部位で、その分脱毛の痛みも強い。更に、脱毛効果を感じるまでにはかなりの回数が必要だ。10回以上脱毛を受けることは覚悟した方がいいだろう。
だから、鼻下のヒゲ脱毛を受けようと思ったら、回数無制限のコースが用意されているクリニックやサロンが良いだろう。回数ごとに金額が設定されている場合、想像以上の施術費用が掛かる場合もあるから、長期間で多くの脱毛を受けられるってことが大切だ。
1回あたりの価格相場:約10,661円
RINX(リンクス) | 1,800円 | レイロール | 3,218円 |
---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 6,070円 | 聖心美容外科 | 7,560円 |
ゴリラクリニック | 8,100円 | アリシアクリニック | 8,100円 |
BOWZU | 10,000円 | メンズリゼクリニック | 12,000円 |
城本クリニック | 16,923円 | 高須クリニック | 21,600円 |
フェミークリニック | 24,300円 | ドクターコバ | - |
頬は見た目からもわかると思うが、ヒゲが生える部位の中では最もヒゲが薄いところだ。そのため、脱毛の効果も実感しやすく、毛の濃くないヤツであれば、5回くらいですっきりするヤツもいると言われている。平均的には10回前後というところだろう。
料金は他の部位よりも高めに設定されているが、回数は少なめになるだろうから、他の部位より極端に高くなるという心配はないぜ。また、痛みが弱いという点もありがたいところだな。
頬のヒゲ脱毛をするのであれば、回数無制限コースは必要ないな。回数が多いところよりも、施術1回分の料金が安いところの方が、最終的な負担は少なくなるだろう。頬を単体で契約する時には、回数が余らないように、最初は少ない回数で契約することがおすすめだぜ。ただし、理想を言えば、ヒゲセットコースに頬が入っているクリニックやサロンを選ぶべきだろうな。
1回あたりの価格相場:約8,383円
RINX(リンクス) | 1,800円 | レイロール | 3,218円 |
---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 6,070円 | アリシアクリニック | 6,300円 |
ゴリラクリニック | 6,480円 | 城本クリニック | 8,462円 |
BOWZU | 10,000円 | メンズリゼクリニック | 12,000円 |
高須クリニック | 21,600円 | 聖心美容外科 | - |
フェミークリニック | - | ドクターコバ | - |
もみあげは頬のところから少しずつなくなってくるが、回数的には10回程度で効果を実感できることが多いだろう。どんなにヒゲが濃いヤツでも、20回もすれば大抵はスッキリすると思うぜ。料金も高めの設定にはなっていないから、脱毛に取り組みやすい部位と言える。
クリニックやサロンを選ぶときには、自分のもみあげの濃さで選ぶと良いと思うぜ。もみあげがヒゲと一体化していて、かなり濃いヤツであれば回数無制限コース。普通のもみあげで少し整えたいというくらいであれば、施術1回分の料金が安いところの方が良いだろうな。ただし、もみあげはヒゲセットコースに入っていることも多い。セットでできるなら、それが一番理想的だろう。
今度は、このサイトで紹介しているエステサロン、クリニックのヒゲ脱毛料金をチェックし、施術の種類ごとに1回当たりの平均値を出してみた。レーザー脱毛、フラッシュ脱毛、ニードル脱毛に分けて金額を算出している。1回の費用がお得なのは、果たしてどの脱毛法なのか?
1回あたりの価格相場(顔全体):約13,940円
RINX(リンクス) | 5,980円 | RON | 6,000円 |
---|---|---|---|
メンズクリア | 6,460円 | フィーゴ | 6,480円 |
アダムワン | 7,452円 | メンズラクシア | 9,000円 |
LUXY | 9,800円 | UOMO | 14,040円 |
a4 | 18,000円 | メンズキレイモ | 19,440円 |
レイロール | 25,747円 | BOWZU | 38,880円 |
ここで紹介しているのは、顔全体の光脱毛1回あたりの脱毛料金だ。具体的な部位は鼻下・アゴ・アゴ下・ほほ・もみあげ・首。ちなみに脱毛サロンの価格は随時変わっているので、実際に自分が脱毛するときにはリアルタイムでの情報を収集するようにしておこう。
ざっと目を通して分かるのは、サロンによって全然値段が違うってことだ。他の業界とは違って、とても価格競争しているようには見えない。顔全体を光脱毛でツルツルにするためには、人にもよるが、だいたい20回くらいの施術が必要だ。そう考えると、1回あたりの単価がこんなに違うわけだから、かかる費用の総額は店によって大きく違ってくるということを理解して欲しい。
ただし、多くの脱毛サロンは1回ごとの都度払いではなく、5回コースや10回コースなどをまとめたコースを設定している。コースで申し込むと、1回あたりの料金も割安になるのが普通。その点も考慮して脱毛サロン選びをすると良いだろう。
1回あたりの価格相場(顔全体):約38,722円
渋谷美容外科クリニック | 14,688円 | 新宿美容外科Men’s | 17,640円 |
---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 19,003円 | 東京美容皮膚科クリニック | 19,440円 |
城本クリニック | 21,154円 | 聖心美容外科 | 23,220円 |
メディエススキンクリニック | 26,500円 | ドクターコバ | 27,000円 |
ゴリラクリニック | 31,032円 | 銀座肌クリニック | 37,000円 |
アリシアクリニック | 37,600円 | メンズリゼクリニック | 39,528円 |
KM新宿クリニック | 45,360円 | マンチェスタークリニック | 48,600円 |
マグノリア皮膚科クリニック | 54,000円 | 高須クリニック | 64,800円 |
フェミークリニック | 138,240円 |
これが医療レーザー脱毛の顔1回あたりの料金だ。脱毛サロンとは違って、かなり高額であることが分かるだろう。安さが売りの湘南美容クリニックよりも、もっと安いクリニックがあることに個人的には驚きだ。
一般に、医療レーザー脱毛は永久脱毛ができると言われているが、実際には効果に個人差があることも否定できない。「せっかく高いお金を出して医療レーザー脱毛を受けたにも関わらず、何年か経ったらまた毛が生えてきた」という声は珍しくないぞ。その点も理解しておこう。
ちなみにクリニックでも、サロンと同じようにコースで申し込むと割安になるところも少なくない。費用を比較するときには、コースの料金もしっかりと確認しておこう。
価格:2,860,000円
(ヒゲ2万本で算出)※当サイト掲載サロンの平均値
ヒゲの毛根へ1本1本針を刺して電流を流すニードル脱毛。確かに、ひとつひとつ確実に毛根をつぶしていくわけだから、永久性は高い。しかし、料金は1本いくら、という設定になっており、俺みたいな人一倍ヒゲが濃い野郎には、かなり痛い出費となる。
ヒゲの一般的な本数は2万から3万本と言われているわけで、仮にそれを全部ニードル脱毛するとなると数百万単位の費用が必要となる。痛い出費どころか、安月給のサラリーマンなら破産しそうな額だ。
各部位別に価格を比較すると、全体的にクリニックよりもサロンのほうが1回あたりの脱毛費用がかなり安いということがわかるな。同じように脱毛するのであれば、できる限り安く済ませたいと思うのは当たり前だ。だから、費用で選ぶのであればクリニックよりもサロンを選択するというやつが多い。
ただし、サロンとクリニックでは、同じような脱毛法に見えても、まったく違う脱毛法により脱毛をするから、価格だけで比較するのではなく、トータル的に比較をして検討をするほうがいいぞ。
光脱毛では光を広範囲に照射して脱毛するのに対して、レーザー脱毛では集中的に照射するためより強い力で脱毛が行われるんだ。もちろん、医療用の脱毛機器ということで、クリニックで施術を受けるほうが、サロンに比べると全体的に高額になってしまうぞ。このような価格差がなぜ発生してしまうのか、その理由をしっかり把握したうえで比較をすることが大切だ。
ヒゲには毛周期という毛の生える周期があり、活動期に入っているヒゲと休眠期に入っているヒゲが存在するんだ。そのため、1回の脱毛施術で脱毛をしても、その時に脱毛することができるのは活動期になってヒゲが伸びている毛だ。休眠期に入っている毛には光脱毛やレーザー脱毛は効果がなく、休眠期が終わり活動期に入ると再びヒゲが生えて来るんだ。
このように、ヒゲ脱毛を行う場合1回の施術で脱毛が完了するわけではなく、定期的に複数回の施術を行うことで、初めて脱毛効果を実感することができるようになるから覚えておいてくれ。そのため、ここで比較している価格×施術回数分の脱毛費用が掛かることを理解してくれよな。
ツルツルにしたい、ある程度薄くしたいなど、目標は人それぞれ。当然だが、希望するヒゲのデザインも違い、その状態になるまでに必要な施術回数には個人差がある。
一般的にレーザー脱毛は3~4回で効果が分かるようになってきて、5~6回で脱毛が完了すると言われるが、元々のヒゲの濃さ、体質や肌質などによっても変わってくるわけで、一概に「何回通えば脱毛が完了する」とは言えないものだ。
そこで、「俺のヒゲは人より剛毛だ」と感じてるヤツは、1回ごとに料金設定されているプランではなく、回数が多いコースや無制限プランなどを検討してみると良いだろう。ほとんどのサロンやクリニックでは、回数が多いコースや無制限プランの方が1回当たりの費用はお得になる場合が多いのだ。
ヒゲ脱毛サロン・クリニックでは、期間限定のキャンペーンを実施している店舗も少なくない。中には初回限定1,000円、コース料金66%OFFなど、知らなきゃ損な、超お得情報もある。
全部の公式サイトを見比べるのは大変だから、最新情報をまとめてみた。ぜひチェックしてみてくれ。
以下では、ヒゲ脱毛の料金が安いサロンを3つ紹介している。安い順に並べてみたので、料金重視のメンズは上から順に目を通していってくれ。ちなみに、地方にある個人店舗の中にも安いところはあると思うが、今回はそれらを割愛。複数店舗を展開しているサロンに限定してピックアップしてみたのでご了承を。
業界最安値級!安さで選ぶならリンクスがおすすめ
リンクスの最大の特徴は、何と言っても料金の安さだ。顔全体が1回5,980円の脱毛サロンなど、俺は見たことがないぜ。ぜひお前たちも、他のサロンと料金を比べて、その安さを実感して欲しい。毎月色々なキャンペーンをやっているところもリンクスの特徴。キャンペーンの内容は毎回変わるので、公式HPのチェックは随時必要だぞ。
野郎専門の脱毛サロン!女はいないので気軽に通え
リンクスは野郎専門の脱毛サロン。お客さんはもちろん、スタッフにも女は一人もいないので、気軽に脱毛に通うことができるだろう。使っている脱毛機も、野郎の肌質や毛質に合わせたオリジナルのマシン。痛みが少ないのに効果は抜群らしいぜ。
脱毛技能士の資格を持った専門スタッフが施術
リンクスで脱毛をやっているのは、脱毛技能士という専門資格を持つスタッフ。脱毛技術はもちろん、毛や皮膚などの専門知識が豊富なスタッフばかりだ。ちなみにスタッフは、全員リンクスの脱毛を経験済み。みんな痛みや効果を実感しているので、不安なことがあれば何でも気軽に相談してみると良いだろう。
部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|
鼻下(口) | 初回:1,800円 2回目~:4,200円 |
16,800円 | 28,000円 |
あご | 初回:1,800円 2回目~:4,200円 |
16,800円 | 28,000円 |
あご下 | 初回:1,800円 2回目~:5,250円 |
21,000円 | 38,000円 |
ほほ | 初回:1,800円 2回目~:4,200円 |
16,800円 | 28,000円 |
もみあげ | 初回:1,800円 2回目~:4,200円 |
16,800円 | 28,000円 |
全体 | 5,980円 | 38,000円 | 59,800円 |
料金が安いのに効果は抜群です
「リンクスでヒゲ脱毛をしてもらっています。順調にヒゲが減って来て、いい感じです。リンクスを選んだ一番の理由は、他の脱毛サロンに比べて料金が安かったから。安いのに効果は抜群なので、おすすめですよ。」
痛みがほとんどないヒゲ脱毛
「ヒゲ脱毛は痛いと聞いていたのですが、リンクスのヒゲ脱毛はほとんど痛くないですね。これで本当に脱毛効果があるのかな?と最初は疑ったのですが、3回目くらいからヒゲがだいぶ薄くなってきましたよ。」
サロン名 | RINX(リンクス) |
---|---|
住所 | 新宿店:東京都新宿区西新宿1-18-6 西新宿ユニオンビル7F ※その他全国に45店舗を展開 |
リンクスに肉薄する料金の安さ!
メンズクリアを選んだ男たちの口コミを見てみると、料金の安さがきっかけで契約したというヤツも多いようだ。確かに料金を見てみると、業界最安値級と目されるリンクスに肉薄している。安さの秘密は広告宣伝費を削減していることだそう。リンクスもうかうかしていられないな。
少し金のあるヤツは「永久ヒゲ脱毛コース」がおすすめ
サロンで脱毛をしても、数年経つと一部に少しずつ毛が復活してくると言われている。つまり、文字通りの永久脱毛はできない、ってことだ。そんな中、メンズクリアでは「永久ヒゲ脱毛コース」を用意している。ヒゲが復活したら無料で何度でも施術を受けられる、というコースだ。少し金のあるヤツは検討してみてもいいのではないか?
万が一のトラブルのときには提携医療機関で対応
クリニックとは違って、脱毛サロンは医療機関ではない。万が一、施術で肌トラブルが生じたとしても、治療行為をすることができないのが実情だ。その点、メンズクリアは医療機関と提携しているので、万が一の肌トラブルが生じても迅速に対応が可能。ただ、今まで実際に提携医療機関のお世話になったヤツはいないそうだがな。
部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|
鼻下(口) | 4,200円 | 16,800円 | 28,000円 |
あご | 4,200円 | 16,800円 | 28,000円 |
あご下 | 5,250円 | 21,000円 | 38,000円 |
ほほ | 4,200円 | 16,800円 | 28,000円 |
もみあげ | 4,200円 | 16,800円 | 28,000円 |
全体 | 6,460円 | 52,500円 | 105,000円 |
濃いヒゲも15回くらいでだいぶ薄くなりました
「口コミ評判が良かったのでメンズクリアを選びました。かなり濃いヒゲだったのですが、15回くらいの施術でだいぶ薄くなりましたよ。店長さん始め、スタッフさんはみんな心地の良い対応。信頼できるお店ですね。」
コスパがとてもイオ脱毛サロンです
「友達の紹介で、メンズクリアのヒゲ脱毛に通っています。3回目の施術を終えたところですが、かなり効果がありますね。満足しています。親しみやすいスタッフさんが多いので、リラックスして通えますよ。」
サロン名 | メンズクリア |
---|---|
住所 | 新宿店:東京都新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル2F ※その他池袋にも店舗あり |
顔全体10回コースがなかなか安い
リンクスやメンズクリアに比べると、アダムワンの料金設定は、やや高めだ。しかし、下の料金表をよく見て欲しい。なぜだかよく分からないが、顔全体10回コースは違和感あるほど安い。リンクスには及ばないものの、メンズクリアよりはだいぶ安めだ。まとまった回数を検討中のヤツにはおすすめだな。
デザイン脱毛を得意とするサロン
ヒゲ脱毛とは言っても、完全にツルツルにするのは抵抗がある、というメンズも少なくないよな。そんなメンズたちのために、アダムワンではデザイン脱毛を積極的に推している。「自然な感じに形を整えたい」「少しだけ薄くしたい」という要望にも柔軟に応えているので、ツルツルに抵抗があるヤツは相談してみると良いだろう。
社会人になる前に行け!お得な学割制度
アダムワンでは、ヒゲを含めたすべてのコースに学割制度を用意している。契約のときに学生証を提示すれば、料金が3%OFFになるという制度だ。ヒゲ脱毛にかかるトータルの費用は高額。わずか3%とは言え、全体的に見ればかなりの節約になるぞ。ヒゲの濃いヤツは、社会人になる前にアダムワンへGOだ。
部位 | 1回 | 5回 | 10回 |
---|---|---|---|
鼻下(口) | 5,054円 | 22,450円 | 45,468円 |
あご | 5,054円 | 22,450円 | 45,468円 |
あご下 | 5,054円 | 22,450円 | 45,468円 |
ほほ | 5,054円 | 22,450円 | 45,468円 |
もみあげ | 5,054円 | 22,450円 | 45,468円 |
全体 | 7,452円 | 35,640円 | 66,960円 |
ダメ元で申し込んだのに効果は十分
「最初は医療脱毛を考えていたのですが、地理的な事情があってアダムワンに通うことにしました。正直、ダメ元で契約した感じだったのですが、思いのほかヒゲが薄くなってきて、とても満足しています。」
光脱毛でも痛い(笑)!でも効果は十分です
「医療脱毛は痛いと聞いていたので、アダムワンで光脱毛を受けることにしました。実際に施術を受けてみると、光脱毛とは言え、やっぱり痛いですね(笑)。ヒゲだからかも知れません。効果は十分に実感していますよ。」
サロン名 | アダムワン |
---|---|
住所 | イオンモールナゴヤドーム前店:愛知県名古屋市東区矢田南4-102-3 1F ※その他全国に10店舗展開 |
以下では、ヒゲ脱毛の安いクリニックを3院ピックアップして紹介している。料金重視でヒゲの医療レーザー脱毛を考えているヤツは、ぜひ参考にして欲しい。ちなみに、地方の個人クリニックの中にはもっと安いところがあるかも知れないが、ここでは複数のクリニックを展開しているところに限定して情報をまとめてみた。
業界最安値級の医療レーザー脱毛
渋谷美容外科クリニックの最大の特徴が、その料金の安さ。医療レーザー脱毛の老舗クリニックとしてのプライドがあるのか、他の一般的なクリニックに比べて、かなり割安な料金を実現している。料金重視でレーザー脱毛をしたいなら、まずは比較の土俵に置くべきクリニックだろう。
世界的スタンダード脱毛機の「ジェントルレーズ」を導入
渋谷美容外科クリニックで導入している医療脱毛機は、世界でもっともスタンダードに使われている「ジェントルレーズ」という機種。アメリカFDA(日本の厚生労働省にあたる機関)から脱毛効果も安全性も承認された信頼のマシンだ。ヒゲはもちろん、全身のどの部位でも安定的な効果を発揮するマシンだぞ。
施術後のアフターサポートも手厚いクリニック
渋谷美容外科クリニックは、「コースが終わったらさようなら」という無責任な医療機関ではない。たとえ脱毛だけとは言え、コース終了後に気になることがあったら、医師も看護師も丁寧に対応してくれるそうだ。お金儲けよりも、患者の満足度を重視しているクリニックというわけだな。なるほど、患者からの口コミ評価も高いわけだ。
部位 | 1回 | 3回 | 5回 |
---|---|---|---|
鼻下(口) | 10,368円 | 34,200円~ | 45,600円~ |
あご | 10,368円 | 34,200円~ | 45,600円~ |
あご下 | 10,368円 | 34,200円~ | 45,600円~ |
ほほ | 10,368円 | 34,200円~ | 45,600円~ |
もみあげ | 10,368円 | 34,200円~ | 45,600円~ |
全体 | 14,688円 | 57,000円~ | 64,600円~ |
顔全体脱毛。耐えられる程度の痛みでした
「今日、渋谷美容外科で顔の全体脱毛をしてもらってきました。かなり怖かったんですが、まあまあ耐えられる痛みだったので安心でした。病院なのに、対応はまるでサロンのよう。今後も心地よく通えそうです。」
剛毛のヒゲがすっかり薄くなりました
「友達と一緒に渋谷美容外科でヒゲ脱毛をしてもらいました。料金は、6回のコースで税込8万円くらいだったと思います。コースはすべて終わりましたが、あんなに剛毛だった自分のヒゲがすっかり薄くなりました。」
サロン名 | 渋谷美容外科クリニック |
---|---|
住所 | 渋谷院:東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル8・9F ※その他都内・横浜などに4院展開 |
医療機関の中では圧倒的な安さ
脱毛に限らず、湘南美容クリニックは安さで有名になったクリニックだ。テレビCMや電車の広告を見ると、「ここ本当に病院?」と思わせるほどの驚愕の低価格だよな。もちろん、安さだけではなく脱毛効果も十分。少しでも安く医療レーザー脱毛を受けたいというヤツは、ぜったいにチェックしておくべきクリニックだろう。
メンズヒゲ脱毛の実績が国内最多級
湘南美容クリニックのメンズヒゲ脱毛は、2017年の1年間で151,153件、過去の累計で530,999件。この数字を、どう思うか?あのな、「ふーん」では済まされない数字だぞ。単純に365日で割り算すると、全国の湘南美容クリニックには1日400人以上のヒゲ脱毛野郎が来ている、ということだ。これは驚異的な実績だぞ。
痛いヤツには麻酔をするから安心せよ
ヒゲ脱毛は痛い。そんな痛みに耐えてこそ男というものだ。しかし実際には、男は女よりも痛みに弱いデリケートな生き物。痛みが怖くてヒゲ脱毛を躊躇しているメンズも少なくないだろう。その点、湘南美容クリニックは医療機関。痛みが怖いヤツには麻酔をしてくれるから安心せよ。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
---|---|---|---|
鼻下(口) | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
あご | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
あご下 | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
ほほ | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
もみあげ | 6,070円 | 17,410円 | 28,750円 |
全体 | 19,003円 | 39,600円 | 59,600円 |
脱毛サロンより痛くありません
「昔、サロンでヒゲ脱毛をしてもらったことがあるのですが、激痛で断念。クリニックはもっと痛いと聞いていたのですが、不思議なことに、湘南美容クリニックはサロンよりも痛くありません。効果も十分実感していますよ。」
3回の施術でかなり薄くなりました
「湘南美容クリニックでヒゲ脱毛をしてもらっています。施術を受けてから3週間くらい経つと少しずつヒゲが抜けていく、というサイクルです。3回ほど施術を受けましたが、かなり順調に薄くなってきています。」
サロン名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
住所 | 新宿本院:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F ※その他全国に83院展開 |
開院以来30年の実績を誇る信頼のクリニック
城本クリニックは、開院以来30年の実績を誇る信頼のクリニック。最近はあまり見なくなったが、かつてはテレビCMをたくさん出していた有名なクリニックだ。ベテランドクターとベテラン看護師が丁寧に施術をしてくれるそうなので、安心して通い続けることができるだろう。
予約を取りやすい
昨今、脱毛は非常に人気だ。だからこそ、サロンであれクリニックであれ、希望の日時に予約を取るのが非常に難しい。その点、城本クリニックでは予約を取りやすいようさまざまな工夫を行っている。忙しいメンズには重宝されるクリニックだろう。
毛質・肌質に応じて脱毛機を使い分け
同じヒゲとは言っても、羽毛のように柔らかいヒゲ野郎もいれば、針金のように硬いヒゲ野郎もいるだろう。あるいは、マシュマロのような肌のヤツもいれば、岩みたいな肌のヤツもいるだろう。城本クリニックでは、毛質・肌質の個人差に応じて脱毛機を使い分けている。最小の侵襲で最大の効果を発揮する脱毛を実現してくれるぞ。
部位 | 1回 | 3回 | 6回 |
---|---|---|---|
鼻下(口) | 8,462円 | 25,385円 | 50,770円 |
あご | 8,462円 | 25,385円 | 50,770円 |
あご下 | 16,923円 | 50,769円 | 101,538円 |
ほほ | 16,923円 | 50,769円 | 101,538円 |
もみあげ | 8,462円 | 25,385円 | 50,770円 |
全体 | 21,154円 | 63,462円 | 126,924円 |
医療機関だけあり効果は抜群です
「知り合いの紹介で、城本クリニックのヒゲ脱毛を受けたことがあります。さすが医療機関だけあり、脱毛効果は抜群でしたね。1日2回剃る必要があった私のヒゲが、2日に1回程度でも良いほど薄くなりました。」
麻酔を使えば痛みが軽くなりますよ
「ヒゲ脱毛は痛みが強いと聞いていたので、麻酔を使える医療機関で脱毛してもらうことにしました。麻酔を使っても痛みがゼロになるわけではありませんが、ガマンできる程度まで痛みは軽減されますよ。効果も十分に実感中です。」
サロン名 | 城本クリニック |
---|---|
住所 | 新宿院:東京都新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F ※その他全国に27院展開 |
サロンやクリニックにもよるが、公式HPなどで公表されている料金のほかにも、何らかの費用がかかる場合がある。その別途費用の代表例が次のものだ。契約するときには、脱毛料金以外にもお金がかかるのかどうか、かならず確認しておくようにしよう。
カウンセリング料
カウンセリング無料が当然のこのご時世で、いまだにカウンセリング料を徴収しているところがある。カウンセリングと診察を兼ねているクリニックに多く見られるようだ。主に、地方の個人クリニックには要注意だぞ。
入会金
ほとんどのサロンやクリニックでは入会金が無料だが、一部、入会金を請求してくるところもある。入会すると施術料金が割安になる場合もあるので、その点、事前によくチェックしておこう。
初診料
クリニックの中には、少数派だが初診料を設定しているところがあるようだ。ただ、普通は病院で診察を受けるときは初診料を払うので、ここに神経質になるのもどうかと思うが。まあ、初診料無料に越したことはないがな。
再診料
これ、要注意だぞ。初診料は無料でも再診料が有料のクリニックは意外に少なくない。脱毛は長期戦。何度も再診を受ける格好になるので、その都度お金がプラスされては困るといったものだ。再診料の有無はかならず事前にチェックせよ。
予約キャンセル料
サロンでもクリニックでも、予約当日のキャンセルにはキャンセル料が発生することがある。あるいは、キャンセル料が発生しなくても「施術をした」とみなされてしまうことがあるので要注意。まあ、当日キャンセルに多少のお金がかかることは仕方ないだろう。向こうだってお金儲けなんだからな。
中途解約料
大半のサロンやクリニックでは、コースの途中で解約をすると、中途解約料がかかることを知っておこう。残りの回数分の総額から数%の解約料を差し引かれた額が返金される、という形だ。
剃毛料
施術の前には毛を剃っておくことが鉄則。しかし、剃り忘れたり、自分で剃れない部位を施術してもらったりするときには、サロンやクリニックで毛を剃ってもらうことになる。この際、普通は剃毛料がかかるので了解しておこう。
美白剤代
色素沈着が残っている部位を脱毛する場合、事前に美白剤で色素を抜いてから施術に入ることがある。なぜなら、色素が残った状態で施術をするとヤケドをする恐れがあるからだ。リスクを避けるためには仕方のない出費だろう。
肌トラブル時の治療費
施術を通じて何らかの肌トラブルが生じた際、その治療費をサロンやクリニックが負担してくれる場合と、負担してくれない場合とがある。事前にカウンセリングで確認しておこう。ちなみにクリニックなら、普通は無料だ。
再照射料
せっかく脱毛したのに、かえって施術した部位の毛が濃くなる現象がある。硬毛化や増毛化という現象だ。また、施術者の技術力によっては、レーザーや光が毛根に届かない事で起こる「打ち漏れ」という現象もある。これらに対する再施術料が、無料のところと有料のところがあるようだ。事前に確認しておこう。
麻酔代
クリニックで医療脱毛を受けるならば、施術の痛みを軽くしてもらうために麻酔をお願いすることができる。普通、麻酔はオプションなので有料だ。1部位1回につき、だいたい1,000~3,000円くらいと考えておこう。
アフターケア代
施術後の肌トラブルのリスクを軽減させるために、専用ローションなどのアフターケアグッズを販売しているサロンやクリニックがある。たとえ有料でも、肌の弱いヤツは買っておいたほうが無難だろう。
ヒゲ脱毛が安い! 俺のおすすめはここだ!
6部位セット 1回あたり |
5,980円 |
---|---|
鼻下脱毛 初回 |
1,800円 |
3部位セット 1回あたり |
9,800円 |
---|---|
鼻下脱毛 初回 |
6,070円 |
4部位セット 1回あたり |
36,600円 |
---|---|
鼻下脱毛 初回 |
12,000円 |