【登録日:|更新日:
【登録日:|更新日:
ヒゲ脱毛は1回で終わりではない。何度も光やレーザーを照射する必要があるが、回数によってどんな変化が起きるのか気になるよな。
そこでここでは、2回目の施術を体験した人の口コミやコメントを集めてみた。2回目の施術でヒゲはどのくらい脱毛できたのか、クリニックや脱毛サロンでレーザーや光を照射したときの痛みはどの程度感じたのか、これから脱毛するなら気になることがたくさんあるだろう。実際に脱毛した人のコメントを紹介していくぞ。
それでは、ヒゲ脱毛2回目の口コミを紹介していこう。施術後のヒゲの様子や施術の痛みなどについてコメントされていたので、ぜひ参考にしてほしい。ヒゲ脱毛の口コミ(1~10回目までの回数別)は別ページで紹介しているぜ。
1回目と同様、赤みなどの副作用は起きませんでした。初回は施術を終えて15分間くらいはあご下の部分がヒリヒリしていたんですが、それもありませんでした。
下唇の下、あごの上の方の毛が若干、少なくなったような気が…。
2回目の施術を終えてある程度経った頃、鏡を見て「あれ?」と思ったのですが、そもそも以前からあごの上の方は毛が少なかった気もするし、よくわかりません。いずれにしても、まだ疑問に留まるレベルですね。
(引用URL:http://iryowriter.net/2018/12/01/post-4027/#2)
1回目は施術後にヒリヒリしたとのことだが、2回目の施術ではそれもなく、赤みもなかったため特にトラブルなく完了したというコメントだ。「なんとなく効果があった気がする」とのことだが、やはり2回目の施術ではまだまだ効果を実感できないケースの方が多い。
ヒゲ脱毛の場合、一般的には3回目あたりから脱毛効果を感じられるという場合が多いと言われているため、この時点では特に効果が感じられない場合でも焦る必要はないと言えるだろう。
前回の照射よりレーザーの出力を上げているのか聞いてみると、やはり少し出力を上げているとのこと。出力を上げたので、前回より毛の抜ける量が増えると言われた。
前回同様、痛みは照射した瞬間だけで、照射から2秒もすれば痛みは消え、照射が終わってからも痛みは全くと言っていいほどありません。ただ、手で触ったりマスクなどが触れると違和感を感じます。なので、何も触れないようにしておけば問題ありません。
(引用URL:https://keikenchi.com/irradiation-of-permanent-hair-removal-for-the-second-time)
2回目の施術における痛みについて詳しくコメントされていた。前回同様、照射時の痛みを感じてはいるものの、クリニックのスタッフに確認すると1回目より出力をあげているとのこと。
このように、「1回目は出力をあげすぎると痛みが強すぎるため、徐々に出力を上げていく」というケースもあるようだな。出力をあげたのに、前回と同じくらいの痛みで済んだということは、だんだんと痛みに慣れていくということが言えるだろう。こちらの人も施術後のトラブルはあまりなかったようだ。
やはり、ほとんど変化はないように見えますね。
まだ2回目だから効果がみられないのか、ヒゲが濃すぎて効果が薄いのか分かりませんが、とりあえず私は施術2回では変化が出ていないようです。
(引用URL:https://www.kazucchi.com/entry/beauty_3-2-2)
ジェントルレーズというレーザー脱毛機での施術を受けた人のコメントだ。2回目の施術後、2日経ったところで経過を確認したところ、あまり変化は感じられなかったとのこと。
もともとヒゲが濃かったのも原因か、というコメントをしていたが、施術2回目では効果を実感できない人が多いから、まだ焦る必要はないだろう。
前回と同じ、いやもしかすると前回以上に痛みを感じました。バチッとレーザーが黒い毛根に反応しているのが分かりましたし、焦げたような臭いも前回同様でした。「この強さでも前回と同じく十分効きそうだな」と打たれながらに考えていました。
しかし、痛みは予想外でした。これまた他人の体験談になってしまいますが、「2回目はヒゲが少なくなったせいか痛みが弱まった」というケースを見ていたため、油断していたのです。そもそも痛みの感じ方は個人差がありますし、肌の乾燥具合によって痛みが変わったり、照射する人の当て方によっても変わったりするので、仕方ないことではありますけどね。
(引用URL:https://jimeishi.net/shonan-hige-datsumo-2)
実際にヒゲ脱毛を受けている人の体験談を見ていると、2回目の施術は1回目よりも痛みが少ない、というコメントも見かけることもあるが、このコメントを見ると「1回目と同じくらい、もしかするとそれ以上に痛みを感じた」とのこと。
ちなみに、出力レベルは前回と同じだったようだ。このように、痛みの感じ方人それぞれだ。特にヒゲは痛みを感じやすいと言われているから、やはり痛みが不安なヤツは「2回目だから大丈夫だろう」とは思わずに、念のためあらかじめスタッフに相談しておくことをおすすめする。
上記のほかにも、脱毛2回目を終えた人から寄せられた口コミはたくさんあるぞ。いくつか紹介していくから参考にしてみよう。
髭脱毛2回目終了。脱毛はやはり1回目が1番痛いと思う。2回目だと痛さがだいたいわかるから終わりがいつ頃か分かってくる。だけど、麻酔なしではまだできない…麻酔なしで初回からやる猛者もいるようだけど、それだとまた行こうとはならない。
(引用URL:https://twitter.com/owner_gucci/status/1023538357479985152)
2回目のヒゲ脱毛終了しました!!1回目は普通に痛かったのにまさかの全然痛くない笑
この差はなんなんだ?ヒゲが薄かった? 麻酔が強かった?まぁこれで無駄な時間が無くなることに近づいたよ!!
(引用URL:https://twitter.com/fuminblog/status/1198936152469753856)
4週目ぐらいまではそれなりにヒゲも薄い状態を保っていましたが、5週目になってくると薄くなっていたところにもヒゲがポツポツと生え始めました。
さらに6週目になるとさらにヒゲが復活してきて(ヒゲを剃ってるので分かりづらいですが)、まだ若干は薄いところは残っているものの、ほぼ元の状態に戻った感じですね・・・泣
(引用URL:https://log-farm.com/epi-report_shonansecondrevival/)
今回は照射時間10分弱で完了しました。予想外だったのは照射時の痛みが予想以上に強かった点です。
看護師からは、乾燥しやすい時期で肌の水分が不足したため、レーザーに反応して毛が焼ける痛みが大きくなったのかもしれないと説明されました。
お風呂上りにはジェルローションを塗ってスキンケアをしていましたが、冬の乾燥で前回よりも肌状態が悪化していたのでしょう。毛の量と痛みは必ずしも連動しないことを実感しました。
(引用URL:https://www.noguge.com/report/second-time.php)
今回も笑気(しょうき)麻酔をお願いすることにして、痛みをなるべく和らげるようにします。
今回は麻酔の効き目が良かったのか、ある程度は痛みを予測できていたからなのか、前回ほど痛みがなかったように思えました。いや、痛いんですけどね。あくまで、前回と比較するとマシに思えました。
頬とか、首とか、口の周り以外であれば、なんかチクチクするなぁ…という程度の感覚で、めちゃくちゃ痛いことはありませんでした。
(引用URL:https://nomad-saving.com/19891/)
初回とは違い、カウンセリングなどがないため計30分弱で終わりました。パチパチする痛みも慣れたせいか、1回目よりも痛くなかったです。冷たいジェルは相変わらず嫌だったけど。
(引用URL:https://yuruazuki.com/higedatsumo2time/)
ヒゲ脱毛2回目行ってました。出力を上げてもらったのでそこそこ痛い+赤くなった。効いてる感じはするけど、鼻下は濃いから全十回は必要そう。
(引用URL:https://twitter.com/friendchildhood/status/1233999640594276353)
うぇーん、ヒゲ脱毛2回目、めちゃくちゃ痛いのん。死にそうなのん。やばいのん。びぇーん
(引用URL:https://twitter.com/sushi6343/status/1200336071046774784)
ヒゲ脱毛2回目行ってきた。痛すぎてちょー涙出た笑
(引用URL:https://twitter.com/ns98_ver2/status/1232259204376694784)
ヒゲ脱毛2回目終了!!
全然痛くなかったなぁ。施術してくれるお姉さんもビビってたしww普通は泣いてしまうくらい痛がる人もいるらしい
(引用URL:https://twitter.com/Hatsumix/status/1217988300478173184)
ヒゲ脱毛2回目終わった。1回目よりも全然楽やね〜。
(引用URL:https://twitter.com/aMSaRedyoshi/status/1219465247053860864)
ヒゲ脱毛2回目へ。初回と比べてちょっぴり痛みなくなっているかな~なんて希望を抱いて行ったら見事に裏切られた。鼻と唇の間が特に激痛なんよ…。意図せず涙がこぼれる。
受付のお姉様が非常に可愛いのがせめてもの救い。
(引用URL:https://twitter.com/ebichaaan28DT/status/1217692391466913793)
しかしヒゲ脱毛してみたがこれはすごい。2回目おわった後だが、もちろん殆どのヒゲは見た感じは変わらない。しかし頬髭と首髭に絶大な効果がある。
以前は剃っても剃ってもどこかしらか剃り残しがあったけど、今はそういうのが全然ない
(引用URL:https://twitter.com/ciel_nappa/status/1245240294410350592)
ヒゲ脱毛2回目を終えて10日くらい経過したけど、髭の生えるスピードが以前に比べて比にならないくらい遅い!!前は1日で2回剃らなきゃだったのに今は2日に1回でも大丈夫なくらいになってきてる
(引用URL:https://twitter.com/Dusk_9/status/1182666533908164609)
ヒゲ脱毛2回目やって来た1回目は最初だから熱弱目だったけど2回目普通に痛かった
(引用URL:https://twitter.com/MiruRitoru/status/1032098507870490625)
ヒゲ脱毛2回目の口コミの傾向としては、変化を感じたという口コミより、どちらかというと「痛み」に言及した口コミの方が多くみられるようだ。脱毛後の経過については、1回目の施術が終わった後とあまり変わらず、一定期間をおいてポロポロと抜け落ち、次の施術が近くなってくると元どおりになっているというものがほとんどだな。
中には、ヒゲ脱毛を行った後に、ヒゲが濃く見えてしまう「ポップアップ現象」が起こってしまったという口コミもある。これは施術によりヒゲが少し浮き、毛穴から飛び出してしまう現象のこと。ただし、これは濃くなったのではなく、濃く見えるだけ。2週間ほど経つと抜け落ちることが多いから、あまり焦らないように。
ヒゲ脱毛1回目の口コミと異なる点としては、「1回目よりも痛みを感じなかった」という口コミが見られることだろう。痛みに慣れた、毛の量が減ったなど様々な要因が考えられる。1回目よりも断然楽になれば、今後脱毛を続けていくモチベーションになるだろう。
ただし、痛みが減ったという人がいる反面、「相変わらず痛かった」「痛みが強かった」という口コミが多いのも事実。痛みを感じる要因としては、日々のケアが不十分で肌が乾燥していたり、施術当日のコンディションがあまり良くなかったり、また1回目よりも2回目の方が出力をあげているという可能性も考えられる。そのため、必ずしも2回目のヒゲ脱毛の時に痛みが減るとは限らない、とあらかじめ覚えておいたほうが良さそうだな。
施術後、ヒゲ剃りが非常に楽になり、ツルツルの状態が続いているという口コミもある。1回目、2回目とこのように効果を感じられている人は、より3回目に期待が持てるだろう。また、中には1回目は全く効果を実感できなかったけれど、2回目は少し経ったら照射した部分のヒゲが抜け落ちてきた、という人もいるはずだ。そうなると、次回の施術へのモチベーションも上がってくるのではないだろうか。
その反面、2回目も痛みを強く感じた人はやはり「いつまでこの痛みが続くのか…」と考えてしまうだろう。中には、痛みや前回起こらなかった水ぶくれが生じてしまったことで、ヒゲ脱毛を断念する人もいるようだ。しかし、せっかくスタートしたヒゲ脱毛を途中でやめてしまうのはもったいないぞ。とはいえ痛みがずっと続くかもしれないと思うと、クリニックやサロンに足を運ぶのも嫌になるよな。だから、痛いときは「痛い」とはっきり言ってみよう。出力を弱くしたり、麻酔を使ってみたり、痛みを和らげる方法はいくらでもあるはずだ。
ヒゲ脱毛2回目の体験談や口コミを紹介してきたぞ。ヒゲ脱毛の場合は、2回目完了時点ではそこまで効果を感じられない場合がほとんどのようだから、効果が見られなくても焦る必要はない。むしろ継続することが大事だから、忘れずに次回の施術予約を取っておこう。
それから、痛みについても言及しているコメントも多かった。1回目より痛みが弱かった、また1回目と同じくらい痛みを感じたなど、この部分については人それぞれだ。心配な人は痛みについても相談しながら、ヒゲ脱毛を進めていこう。
ヒゲ脱毛が安い! 俺のおすすめはここだ!